NEWS
- ニュース -
-
2022年04月13日
-
2021年07月21日
-
2021年03月20日
EVENTS
- イベント -
SPECIFIC THEME STUDIES
- 研究活動 -
移住促進
移住にあたって事前に移住経験者のお話を聞きたいという声があります。
しかし、実際に訪問するとなると心理的、物理的な負担が出てきます。
現地に行って直接会わずともオンラインでお話を伺える、そのようなウェブサイトを目指しています。
神河MaaS
MaaSとは「Mobility as a Service」の略で、神河町や周辺への移動をあらゆる交通手段を使ってサポートします。
おすすめ観光スポットへの交通手段の検索・手配や道案内をスマートフォン・タブレットでご利用いただけます。どうぞご利用ください。
インフォメーションシェアスタンド
観光客が神河町の観光をより快適に行えるよう、観光客に情報を提供します。また、観光客のさらなる満足度向上に向け、収集したデータを利用して、観光政策に役立てる情報を提供するICTシステムを構築します。
EXTRACURRICULAR ACTIVITIES
- 課外活動 -
ABOUT
– 包括連携について –
神河町と神戸情報大学院大学は包括連携協定を締結しています。

2021年3月26日、神河町と神戸情報大学院大学との包括連携協定締結式を行いました。
双方の資源を有効に活用した協働による活動を推進し、地域創生と産業人材育成に資することを目的とした包括連携協定で、ICT(情報通信技術)を活用した地域課題解決の取り組みを開始しています。
当ウェブサイトは神戸情報大学院大学の学生が神河町をフィールドとした活動を対外的に発信することを目的としたものです。
神戸情報大学院大学が神河町と包括連携を結ぶ意義
神戸情報大学院大学の土田研究科長が、神河町と包括連携を結ぶ意義について話をしました。
神戸情報大学院大学の教育では、独自の「探究実践プログラム」により、あらゆる産業領域での課題解決と価値創造に必要な眼差し、思考力、行動する力を養い、高度ICT人材としての土台を築きます。