川上地区ミニデイで留学生との交流会をしました。
2022年7月10日
2022年7月6日、神戸情報大学院大学サテライトラボ(兵庫県神崎郡神河町)にて、川上地区ミニデイ(介護予防教室)が開催され、川上地区在住のミニデイ参加者と神戸情報大学院大学(以下、KIC)の留学生が、七夕飾り作りを通して交流しました。
※集合撮影時のみマスクを外しております。
川上地区からは11名のミニデイ利用者と4名のボランティアスタッフが参加され、KICからは日本人サポートスタッフと教員も含めて8名が関わりました。
また、神河町役場ひと・まち・みらい課からも2名と、大学連携コーディネーター1名が協力してくださいました。
参加された住民から集めたアンケートには、「交流会が楽しかった」が90%以上(未回答が1名)、「町内でこのような取り組みが増えて欲しい」が100%と、大変好評で、「また参加したい」と次回を望む声をいただきました。
なお、このイベントは、KICの学生の菅理央さん(下写真最右)の研究とサテライトラボのオープニングイベントの一環として実施しました。